
以前から気になってた。
照明シェード裏の埃。
揚物三昧の我が家は、換気扇で吸いきれない油を含んだ気体が浮遊するらしく
あちこちにベタついたホコリ汚れが...
文化の日に、なぜかやる気になった(゜−゜)
まずはルイスポールセンPH5-4 1/2(ジェネリック照明)から分解して
油汚れをスッキリさせてと♪

あれ?組立られない(>_<)
バラす時によーく見ておくべきだった...
なめてました。
サイトの写真を見ながら試行錯誤。

フレームを先に組むとシェードが入らない...
でもフレーム組まないとシェードがハメられない...
ここに来て立ち往生(-_-;)
浮いてれば組めるんだけどな〜
ということで

文庫本を並べて高さを合わせて...

いい感じ♪

完成!(^▽^)/
後、ダイニングのペンダントライト、シンク上の蛍光灯の照明2つ。
冷蔵庫上、換気扇周りのべったりした油汚れを3時間かけて落とす(*_*)
そろそろ、薪ストーブのメンテもやらなくちゃ...
年末はあっという間にやってきそうだな。


- 関連記事
-
- 入学祝い。
- 3年ぶりの大雪。
- 久保田 雪峰
- 夏休み自由研究。(次男)
- 海の日キャンプは無し...3年連続
- 陸上部@武蔵野競技場
- 少年野球公式戦。
- プレ大掃除。ールイスポールセンPH5-4 1/2編ー
- 2016運動会。
- 夏休み自由研究...
- 辛口純米 八反錦『永寶屋』
- iPhone6s ...
- 初めての Genius Bar 表参道。
- 金鶴
- Birthday Party!
スポンサーサイト